ママンクッキングサービス株式会社

血糖値の上昇を抑える食べる順番について

お問い合わせはこちら ご注文はこちら

血糖値の上昇を抑える食べる順番について

血糖値の上昇を抑える食べる順番について

2023/03/03

食後の血糖値の急激な上昇を防ぐには、食事内容の他にも食べる順番が重要です。
この記事では血糖値の上昇を抑えるのに効果的な「食べる順番」についてお話しします。

食べる順番

次の順番に沿って食事をすることで、血糖値の急上昇を防ぐことができるでしょう。

①野菜・きのこ・海藻のおかずを食べきる
食事の最初に野菜やきのこなどの食物繊維を摂ることで、血糖の急上昇を防ぐことができます。
また、食べ過ぎを防ぐ効果も期待できますよ。

②魚・肉・大豆製品などのおかずを食べる
野菜を食べた後にたんぱく質を多く含む食品を食べることで、糖質の吸収が穏やかになります。

③最後にご飯やパンなどの主食を食べる
食事の後半にご飯やパンなどをよく噛んで食べることで、通常よりも血糖値の急上昇が抑えられます。

ご飯だけ食べるのに抵抗がある場合

「おかずを食べきってからだとご飯が進まない」という方は、以下の方法を参考にしてみてください。

・ご飯にゴマ塩をかけたりおにぎりにして食べる
・おかずを少しだけ残しておいて、最後にご飯と一緒に食べる

まとめ

「野菜類」→「魚・肉類」→「ごはんやパンなどの炭水化物」の順で食べることで、血糖値の急上昇を防ぐことができます。
またご飯などの主食はよく噛んでゆっくり食べることで、少ない量でも食事の満足感が得られるでしょう。
当店ではカロリー調整食やたんぱく調整食など、複数のお弁当メニューをご用意しております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。